2011年 3月20日(日)
こんにちは、永野です。
静岡市の流通通りから 第二東名の静岡インターチェンジまでをつなぐ
アクセス道路が完成!

正式名称は、
主要地方道 山脇大谷線 葵区下(あおいくしも) ~ 加藤島(かとうじま) 工区。
3月23日から車で通行できるようになるそうで、
この日は、一足はやく 完成した道路を歩ける ということで、
母に誘われ 娘たちとといっしょに 会場へ

新しい高架道路の上で行われた 事業報告会。

会場には、工事写真が展示されていました。 この写真は、賤機山(しずはたやま)トンネルが貫通したところ。

報告会のあと、渡りぞめ。
いざ、賤機山 ( しずはたやま )トンネル!
一般車両としては、5番目に通過。 いい記念になりました。
We Love Shizuoka
静岡市を拠点に、日本一親切で、お客様を大切にする設計事務所をめざしている
PLATZ ( プラッツ ) 永野一級建築士事務所 のホームページはこちら
http://platz.p1.bindsite.jp/
静岡のブログはこちら。 ランキング参加中 全国に、静岡のすばらしさを広めよう!



1日1ポチッ。 ご協力、お願い致しま~す。
いつも応援ありがとうございます。 今日もいい日でありますように!!!
こんにちは、永野です。
静岡市の流通通りから 第二東名の静岡インターチェンジまでをつなぐ
アクセス道路が完成!

正式名称は、
主要地方道 山脇大谷線 葵区下(あおいくしも) ~ 加藤島(かとうじま) 工区。
3月23日から車で通行できるようになるそうで、
この日は、一足はやく 完成した道路を歩ける ということで、
母に誘われ 娘たちとといっしょに 会場へ

新しい高架道路の上で行われた 事業報告会。

会場には、工事写真が展示されていました。 この写真は、賤機山(しずはたやま)トンネルが貫通したところ。

報告会のあと、渡りぞめ。

いざ、賤機山 ( しずはたやま )トンネル!
一般車両としては、5番目に通過。 いい記念になりました。


静岡市を拠点に、日本一親切で、お客様を大切にする設計事務所をめざしている
PLATZ ( プラッツ ) 永野一級建築士事務所 のホームページはこちら

静岡のブログはこちら。 ランキング参加中 全国に、静岡のすばらしさを広めよう!




いつも応援ありがとうございます。 今日もいい日でありますように!!!