3月18日(土)
静岡新聞 朝刊の24面に、 静岡東高 7期 応援団長 (一角節の作曲者でもあります。) ![]() ![]() 講演の内容は、 『 アメーラトマトのブランド化と 顧客満足度の高い産地を目指して 』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この記事へのコメント
いつも興味深いお話を取り上げてくださっていて、楽しく拝見しています。アメーラトマト、そうだったんですね。よくスーパーで手にするトマトです。先輩方の活躍は嬉しいですね。さて、今年度末の教職員の人事異動も発表され、同期の村松君がミュンヘン日本人学校に異動になるそうですね。私の職場は新たに迎える校長先生が8期(女性)。同じく新任で来る先生が22期と、一気に東高密度が高くなりました。11人中5人です。(8、19、21、22、30期)というわけで、これからも、いろんな仲間と出会えるこのサイトを楽しみにしています。
2006/03/24(金) 23:30:40 | URL | maru #-[ 編集]
>maruさん
村松くんの話は、私も偶然、耳にしていましたよ。 えらく、遠いところに、行っちゃうんですね。 それにしても、 11人中5人が、東高出身とは、 驚きです。 ここのところ、 忙しくて、ブログの更新が、 できずにいました。 これからも、マイペースで続けていきますので、 応援よろしくおねがいしま~す。 この記事のトラックバックURL
http://nagano.blog16.fc2.com/tb.php/168-fa327780
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) この記事へのトラックバック
|
/ Template by | ただ タダ 無料ブログ |