2009年 9月 2日(金)
こんにちは、永野です。
忍野八海のつづきいきま~~す。
富士山のふもとに位置する忍野村。
当然、うつくしい富士山を望むことができるんですが…
中でも、おすすめの絶景ポイントは、ここ!

池 と、茅葺(かやぶき)屋根 と、富士山 の組みあわせが最高。
この景色は、榛の木林( はんのきばやし )民族資料館で、入場料300円(大人)を払うことで、
目にすることができます。




忍野村では、最古の民家。 そのてっぺんまで登ることができます。


江戸時代にタイムスリップしたような感覚を味わえま~~す。
榛の木林( はんのきばやし )民族資料館 紹介ホームページ
http://www.y-shinpou.co.jp/MUSEUM/siino.htm
We Love Shizuoka
静岡のブログはこちら。 ランキング参加中 全国に、静岡のすばらしさを広めよう!

1日1ポチッ。 ご協力、お願い致しま~す。
いつも応援ありがとうございます。 今日もいい日でありますように!!!
こんにちは、永野です。
忍野八海のつづきいきま~~す。
富士山のふもとに位置する忍野村。
当然、うつくしい富士山を望むことができるんですが…
中でも、おすすめの絶景ポイントは、ここ!

池 と、茅葺(かやぶき)屋根 と、富士山 の組みあわせが最高。
この景色は、榛の木林( はんのきばやし )民族資料館で、入場料300円(大人)を払うことで、
目にすることができます。




忍野村では、最古の民家。 そのてっぺんまで登ることができます。


江戸時代にタイムスリップしたような感覚を味わえま~~す。




静岡のブログはこちら。 ランキング参加中 全国に、静岡のすばらしさを広めよう!


いつも応援ありがとうございます。 今日もいい日でありますように!!!