2010年 2月17日(水)
こんにちは、永野です。 静岡市葵区S邸。 大方のプランが決まってきたので、 Sさんご夫婦が購入された土地の 地盤調査 をしました。 ![]() この日は、茶畑の向こうの山から、冷たい北風が びゅ~ん と吹いてきて… さっ寒い! ![]() ![]() スウェーデン式サウンディング試験 スクリューポイント ( 鋼製のドリル ) を地盤に貫入させ、 その時の貫入に要する『 荷重 』 と 『 回転数 』 そして 『 貫入時の音 』 などから 地盤の状態を調べます。 戸建て木造住宅では、もっとも一般的な調査方法 です。 ドリルが地面に貫入している様子を見ていると、体感的に、地盤の状態を知ることができます。 と言うわけで、 百聞は一見にしかず! ![]() 施主さんたちにも、実際に 見ていただきました。 盛土部分は、土の質にばらつきがあるようです。 数日後、調査速報がFAXで送られてきま~す。 ![]() ![]() 静岡のブログはこちら。 ランキング参加中 全国に、静岡のすばらしさを広めよう! ![]() ![]() いつも応援ありがとうございます。 今日もいい日でありますように!!! この記事のトラックバックURL
http://nagano.blog16.fc2.com/tb.php/809-4e720b23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) この記事へのトラックバック
|
/ Template by | ただ タダ 無料ブログ |